診療方針

コンセプト

コンセプト

体が健康であることは生活の質を向上につながります

お口の中の状態(細菌数や噛み合わせ)が全身に様々な影響を及ぼしています。
歯科の立場から、皆様の健康を支え、地域の活性化の一端を担えればと思います。
そして、虫歯や歯周病の治療を繰り返すのではなく、同じ時間や費用を予防に使い、結果、治療による痛みや歯質の減少、神経や歯の喪失を減らし、苦痛の少ない楽しく通える歯科医院を目指しております。

治療基本方針

1)お口の中の細菌数をコントロールします。

虫歯や歯周病菌、その他多数の菌がお口の中に生息しており、悪性の菌の数を減少させることにより
A)虫歯の発生を抑える
B)歯肉の腫れ、出血、疼痛の減少
C)口臭の減少
D)全身への影響
心疾患、脳血管疾患、糖尿病、アルツハイマーなどの予防、あるいは症状の軽減を目指します。
虫歯を修復すること、入れ歯を作ることは、一時的に機能を回復するだけで、細菌レベルでのお口の中の環境が改善されないといつまでも再発する可能性があります。そして、治療のたびに歯質が減少し、歯の神経を失い、そして歯自体を失っていくのです。

2)お口全体の噛み合わせを整えることにより、体への負担を減らします。

歯が無い場所があることや、放置された虫歯があることにより、食べ物を噛む場所に片寄りが生じ、筋肉のバランスが崩れ、肩こり、腰痛、足のしびれなどが生じることがあります。
痛みがある一部を治すのではなく、全体的な噛み合わせを整えていくことにより、二次的な問題を未然に防いでいきます。

3)有害物質を除去します。

お口の中の金属が体にアレルギー反応を起こさせていることが多くあります。また、携帯電話などの電波や電磁波を受けて体にストレスを与えている可能性があります。